京都・鴨川公園で「一駅分のウォーキング」をはじめよう!【後編】〜転倒予防体操Step+でヘルスプロモーションに邁進する理学療法士・井上 真実さん〜

  • カラダを動かす
  • ここだけ
  • 人に聞く
  • やってみた
  • スポーツでにぎわう
京都市(京都府)
京都・鴨川公園で「一駅分のウォーキング」をはじめよう!【後編】〜転倒予防体操Step+でヘルスプロモーションに邁進する理学療法士・井上 真実さん〜

この記事は、2021年7月に行なった取材をもとに制作しています。その時点の京都府下で推奨されていた新型コロナウイルス感染症対策(マスク着用など)を実施して行いました。

転倒予防体操Step+インストラクター・井上真実さん

筆者 今日はありがとう!まずは自己紹介をお願いします。
井上真実さん(以下、井上) はい。理学療法士の井上真実です。よろしくお願いします!

筆者 今はどんな活動をしているの?
井上 (2021年)4月から、大学院生として研究活動をしています。

筆者 おお〜院生さんかぁ。
井上 この状況なので、オンライン授業が多いです。Step+(ステッププラス)の体操教室も全然なくて・・・家と仕事先の整形外科クリニック、たまに大学、という生活ですね。

※転倒予防体操Step+(ステッププラス)
大学研究で開発し、主に京都市周辺で一般社団法人ココカラボが推進している介護予防体操のこと。足踏み(ステップ)に認知課題をプラスし、脳を働かせながら運動機能を向上させることを目的としている。

筆者 体操教室!今日はそのことについてお伺いしたいんです。
井上 参加者のシニアの方々とも、全然お会いできていないんですよ。去年、京都市北区で教室をさせていただいたのが最後です。あの時はたくさん盛り上がって、楽しかったな〜!

筆者 介護予防体操だけどウォーキングの要素も入っていて、スポーツっぽいイメージかも。
井上 普段からウォーキングしてる人たちが、『もも上げやつま先上げ、歩くリズムを強化したいから』という目的で参加されることもありますね。
筆者 介護予防のイメージが明るくなりますね。そんな教室が開けないのはさみしいな。
井上 実は今、オンラインでも楽しく取り組めるように、試行錯誤してるところなんです。

筆者 そうなんや!家でも楽しめるといいね。
井上 はい!まだ検討段階なので、いいご報告ができるように研究を頑張ります!

「鴨川沿いなら風もあるので、歩きも多いですね」

筆者 井上さんが鴨川に出会ったのは?
井上 大学で京都に来た時です。山形から出て、そこからずっと。

筆者 そっか、じゃあ鴨川との付き合いは長い。
井上 そうですね、大学を出て、理学療法士として病院やデイサービスで働いて、今。もう長いこと鴨川の近くに住んで、自転車で走っています。
筆者 自転車!確かに、京都の人はサイクリングが多いイメージ。
井上 少しの移動は車だと不便ということもありますが、こういう場所は気持ちいいので運動がてら自転車で移動したり。鴨川沿いなら風もあるので、歩きも多いですね。

筆者 生活の中に運動が組み込まれている。
井上 だからですかね?体操教室に来られるシニアの方々も、健脚な人が多いんですよ。

Walkability:街の「歩きやすさ」の指標

筆者 確かに、多少遠くても歩いておられる印象があるよね。
井上 私の卒業研究も『Walkability(ウォークアビリティ)』というテーマを取り扱ったんです。

筆者 初めて聞いた!詳しく教えてください。
井上 簡単に言うと、街の歩きやすさの指標です。例えば、道が整備されているだとか、治安がよいとか。
筆者 へ〜、運動のしやすさは「街」によって違いがあるの?
井上 あると思います。京都だけでなく、他の地域でもStep+の活動をさせてもらうことがあるんですが、やっぱり地域によって、環境とか生活習慣が違うので、『取り組みやすい運動・取り組みにくい運動』があったり、『習慣づけ』が難しいこともあるんですね。

筆者 なるほど、井上さんは以前から『運動×まちづくり』に興味があるんや。
井上 そうなんです。地域の人たちの健康増進に興味があって、Step+インストラクターをしているんです。『体操』はどの年代の方でも取り組みやすい運動なので、子供から高齢者まで、年齢関係なく運動やスポーツを始められる・続けられるキッカケになれば・・・という思いがあるんです。

「健康づくりのキッカケをお届けしたい」

筆者 運動習慣を作る最初の一歩に、と。
井上 最近は高齢でも元気で、スポーツに取り組まれる方が増えているなという印象です。その人に合った運動を、住みなれた地域や街で続けられるようにしていきたいです。

筆者 今日はありがとうございました!最後に一言、お願いします!
井上 京都に来て、理学療法を学び始めて10年になります。まだまだ勉強不足ですが、引き続き、多くの方々に健康づくりのキッカケをお届けしたいです!こちらこそ、本日はありがとうございました。
<font size='2' color='blue'>お帰りは一駅先の「京阪神宮丸太町駅」から!地下通路には京都らしい壁面も。</font>
お帰りは一駅先の「京阪神宮丸太町駅」から!地下通路には京都らしい壁面も。
鴨川沿いでお散歩気分が弾むのは、Walkabilityが高いからかも? みなさんもぜひ「自分の住む街ではどんな運動に取り組みやすいか?」という視点で、おうちの周りを見てみてくださいね!

近隣で開催される
ワールドマスターズゲームズ
2021関西の競技

山岡 彩加
投稿者紹介

山岡 彩加

ボート競技(Rowing)が大好きな奈良っこです!普段は病院の理学療法士/トレーナー活動をしています。
・日本ボート協会パラローイング委員会 スタッフ
・日本財団パラリンピックサポートセンター あすチャレ!メッセンジャー認定講師
・第23期滋賀県スポーツ推進審議会委員
・一般社団法人ココカラボ「Step+」主任インストラクター